![]() |
![]() |
![]() |
---|
機種名 | 撮像素子面積 最高解像度 | レンズ | ファインダー/モニター | シャッター速度 | 本体重量 | その他・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() オリンパス Stylus1 ![]() |
1/1.7型 3968×2976 (有効画素数 約1200万画素) |
F2.8(全域) 6-64mm (約28〜300mm) |
アイレベル式電子ビューファインダー/約144万ドット 3.0型可動式液晶モニター、約104万ドット(3:2)、タッチパネル | 1/2000〜60秒 |
116.2mm × 87mm × 56.5mm 本体約402g (バッテリー、メモリーカード含む) |
「これ1台でなんでも撮れる」高性能万能小型カメラの決定版。連写は7コマ/秒で最大70コマ(JPEG)。フルHD/HD:MOV(MPEG-4AVC/H.264)、HS:AVI(Motion JPEG)で動画性能も万全。ステレオマイク内蔵。Wi-Fi内蔵。GPS内蔵端末とWi-Fi接続すると位置情報取り込み可能。 ★後継機種のStylus1sもほぼ同じスペック。 |
機種名 | 撮像素子面積 最高解像度 | レンズ | ファインダー/モニター | シャッター速度 | 本体重量 | その他・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() Nikon COOLPIX P7800 ![]() |
1/1.7型 4000×3000 (有効画素数 約1200万画素) |
F2.0-4.0 6-42.8mm (約28〜200mm) |
電子ビューファインダー/0.2型液晶、約92万ドット 広視野角3型TFT液晶モニター、反射防止コート付き、約92万ドット(RGBW)、輝度調節機能付き(6段階)、バリアングル方式 | 1/4000〜60秒 |
118.5mm × 77.5mm × 50.4mm 本体約399g (バッテリー、メモリーカード含む) |
おそらくStylus1と同じCMOSにズーム比の若干小さなレンズを組み合わせたライバルモデル。大きさ・重さはほぼ同じだが、電子ビューファインダーの解像度はStylus1のほうが上。連写は約8コマ/秒だが最大6コマ(JPEG高画質)。解像度を1280×960に落とすと約120コマ/秒で60コマ連写が可能。フルHD動画可能。Wi-Fi、GPSは別売オプション。 |
![]() |
『デジカメに1000万画素はいらない』(講談社現代新書 カラー版 税込987円) be連載の『デジカメのキモ』で扱った写真をすべてカラーで使い、「デジカメ界の間違った常識・思いこみ・誤解」に切り込む。楽しい写真を眺め、ぐいぐい読める読み物として楽しみながら、読了後にはデジカメ撮影の腕が劇的に上がっているという、一粒で三度おいしい本。 発売初日にたちまち重版決定! ![]() ![]() Amazonで購入は ![]() ![]() |
---|
★タヌパック音楽館は、こちら。![]() ★狛犬ネットは、こちら。 |
![]() (takuki.com のHOMEへ) |